3人息子と子育て論雑記

息子3人。一号小学2年。二号小学1年。三号2歳の子育て、教育のはなし

小学1年生にパソコンを与えるのは早い?

夏休みの宿題を7月中に終わらせれば、パソコンを買うと約束し、小学校1、2年生の二人の息子にそれぞれ中古パソコンを買い与えました。

始めは夏休みを活用して、クラッチという子供でも使えるプログラミングソフトを勉強させようかと考えていたのですが、教える側の私自身がプログラミングができないので、ゲームを作るまでには至らず、今だ基礎的な動作で遊ぶ程度です。大人であれば、スクラッチで公開されているゲームを遊びながら、そのプログラムをコピーすることで学習できるのですが、子供達にそれをさせるのはまだ難しいと感じました。

 

そこで路線変更です。YouTubeが大好きで、以前から私のパソコンでYouTubeを見ていた子供たちに、インターネットの接続とYouTubeの検索方法を教えました。アルファベットもローマ字もまだ覚えていませんが、自分の欲望のためなら、多少のハードルは乗り越えられる!これは私たち大人は皆経験済みでしょう。アルファベット表を貼り出し様子を見ました。

 

さあ、数日後、そこにはパソコンに向かって、見たい動画タイトルを叫んでいる子供たちの姿がありました。Windows10には音声認識機能が搭載されており、iPhoneで言うところのSiriの様に、言葉でもってインターネットの検索を行ってくれます。私の予想に反して、子供たちは音声で見たい動画へたどり着いていたのです。

効率のいい方法をどうにか見つける力はあるなと感心しつつ、今後は少しずつハードルを増やす方向で、学びに繋げようと思いました。